東京ドームは現金使えない?使えるキャッシュレス決済を紹介します!

ライブ

こんにちは、大人なにふぁむです。
この記事では、なにわ男子はじめ、ジャニーズのコンサートが開催される東京ドームでは現金が使えないのか?そして、使えるキャッシュレス決済について紹介しています。

東京ドームは現金使えない?!使えるキャッシュレス決済は?

東京ドームでは、2022年から完全キャッシュレス化となりました。

東京ドーム場内は「完全キャッシュレス化」となります。
現金の利用は不可となりますので、ご来場前にはお手持ちの電子マネーやコード決済に予め余裕をもった金額をチャージされたうえでご来場くださいますよう、ご協力をお願い申し上げます。
また、東京ドーム場内に設置される「DXサポートデスク」では、初めてキャッシュレスをご利用されるお客様への丁寧なサポートも行ってまいります。

東京ドームHPより

つまり、現金は使えません!!
支払いはすべてキャッシュレス決済、つまり、各種クレジットカード・電子マネー・コード決済となります。
しかも、各施設、店舗によって使えるキャッシュレス決済も異なります。
それぞれどんなキャッシュレス決済が使えるのか詳しくみていきましょう!

東京ドーム内(売店・弁当販売)

東京ドーム内の売店では、クレジットカード、電子マネー、コード決済(スマホ決済)が利用できます。

クレジットカード
VISA / Mastercard / JCB / American Express /DISCOVER / Diners Club / 銀聯

電子マネー
交通系 IC / iD / QUICPay / Edy / nanaco / waon

コード決済(スマホ決済)
PayPay / d払い / 楽天ペイ / LINE Pay / Smart Code / Alipay / WeChat Pay

東京ドーム内(売り子)

ジャニーズのコンサートなどでは利用することはないと思いますが、野球観戦などで、売り子さんからビールを買う方もいるかと思います。売り子さんからビールを買う場合でも、同じく、クレジットカード電子マネーコード決済(スマホ決済)が利用できますので、ご安心ください。

コインロッカー

コインロッカーでの決済方法は、交通系ICカード(Suica、PASMO等)のみとなるので、ご注意ください。

自動販売機

自動販売機での決済方法は、各販売機によって異なりますので、それぞれ表示内容を確認して利用してください。

東京ドーム内でチャージできるの?

安心してください。東京ドーム内でもチャージができます。
ただし、現地でバタバタしないためにも、あらかじめチャージして東京ドームへ行った方がよさそうですね。

チャージ機の場所は?

東京ドーム全館案内マップより、チャージ機をみていきましょう。全部で6つあります。
各図に赤丸で囲んであるのでチェックしてみてくださいね。

※以下、東京ドーム全館案内マップより画像を引用

■1F外野 25GATE付近

■1F内野 33~35と36~48通路の間

※そして、1Fには、ATMもあります。青丸で囲んである箇所です。

■2F内野 21GATEと23GATE付近に1か所ずつ

■4F内野 40GATEと41GATE付近に1か所ずつ

まとめ

いかがでしたでしょうか。
この記事では、東京ドームでは現金が使えないこと、そして使えるキャッシュレス決済、また東京ドーム内にあるチャージ機の場所について紹介してきました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コンサートや野球観戦など楽しんでいくために、チャージしてから行くようにすることをおすすめします。

東京ドームに関する記事はこちら!

ライブに関する記事はこちら!

セキスイハイムスーパーアリーナに関する記事はこちら!




[PR]当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

タイトルとURLをコピーしました